サンロフト、セキュリティニュースのお時間です。
2019年1月24日

三井住友銀行を装ったフィッシング攻撃に注意

›
フィッシング対策協議会によると、三井住友銀行を装い情報を搾取するフィッシング攻撃がみつかったとのことです。 攻撃の内容: 三井住友銀行のメンテナンス通知をかたったフィッシングメールが届きます。「確認作業を行っている」などとしてメール内の「ベリファイ」ボタンを...
3 件のコメント:
2019年1月17日

ウィンドウズ7の保守終了

›
先日、日本マイクロソフトは2020年1月に保守サービスを終了するWindows 7からの切り替えを中小企業に促す対応策を発表しました。 大企業や自治体については切り替えが進んでいますが、中小企業は保守サービス終了の認知度が6割にとどまり対応が遅れているそうです。 保守サ...
2 件のコメント:
2018年12月6日

宅配業者をかたる偽SMS、急増。iPhoneも標的に。

›
佐川急便の不在通知を装って携帯電話にショートメール(SMS)を送りつけ、リンクをクリックさせる攻撃について、手口やターゲットの拡大がみられるとのことです。 概要: 情報処理推進機構(IPA)によると、7月頃から確認されていた同攻撃に関する相談は10月に急増し、11月...
1 件のコメント:
2018年11月15日

2018年11月の月例パッチ

›
マイクロソフトは11月の月例セキュリティ更新をリリースしました。 次のソフトウェアのセキュリティ更新プログラムで構成されています。 ・Internet Explorer ・Microsoft Edge ・Microsoft Windows ・Microsoft Of...
2018年11月1日

ビデオ会議用ソフト「Cisco Webex Meetings Desktop App」等に脆弱性

›
Cisco Systems社の Windows用ビデオ会議ソフト「Cisco Webex Meetings Desktop App」および「Cisco Webex Productivity Tools」に脆弱性が発見されました。 概要: 脆弱性を悪用された場合...
2 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.